ショップ取り扱い商品について
宋廣寧は、1949年(当時16歳)から楽器作りを開始。70年間、二胡をはじめ数々の中国伝統民族楽器を製作してきました。2014年には、その功績を称えられ中国・国家から人間国宝の称号を授与し、栄誉ある10名の中の一人に選出されました。70年間職人として生きた彼の英知が彼のハンドメイドの二胡に込められています。
数多くの演奏家の楽器製作を引き受ける中で研究を重ね、一生使い続ける楽器としての細部までのこだわり、より良い音色を追及した設計、芸術的な形状、全てに彼の歴史があります。作り手は材質にこだわり貴重な材木を大事に使い二胡を作る、そして二胡愛好者は楽器をひとつひとつ大切に扱い育てていく、それは宋廣寧の願いでもあります。
音質が美しいのは「六角形」、音量が優れているのは「円形」、両方のバランスが取れているのが「八角形(後方円形)」と言われています。<進化系二胡の前八角後円形二胡><伝統系二胡の六角二胡>共に職人の手製により高い品質を誇ります。量産楽器とは全く違った品質の高さを体感してください。新しい二胡の世界が開かれます。胴の中には製作者の名前印紙入り。「宋廣寧製」と入っています。
現在、二胡演奏家の「楊興新」「楊雪」が使用している二胡は、宋廣寧が製作した二胡です。アーティストの表現の幅を長年支え続けてきた確かな実績があります。材質へのこだわりと、高い製作技術により、人間の感情に応えるかのように様々な表情をその音に乗せて見せてくれるでしょう。日本で宋廣寧の二胡を取り扱っているお店は、二胡ねっとのみです。
二胡ねっとで取り扱う二胡は、全て宋廣寧の製作したモデルです。
-
多彩 [楊雪・4thアルバム]
¥3,000
『多彩 』2023.4.1 release CD収録内容 01. ひまわり 02. 見上げてごらん夜の星を 03. Baby One More Time 04. アロハオエ〜カイマナヒラ 05. 故郷の原風景 06. Autumn Leaves 07. 愛燦燦 08. Rock With You 09. ラストエンペラー 10. 愛の讃歌
-
二胡メンテナンスについて
¥50
SOLD OUT
二胡をメンテナンスすると、音が変化するのをご存知ですか? また、キズ補修、ゆがみ、微調整、分解清掃、破損、皮の張替えにも対応しています。 楽器本体をリフレッシュして、音もリフレッシュをしてみませんか・・。 お気軽にご相談下さい。 【メンテナンス例 税別料金】 ◆頭部破損修理 1000円~ 破損状態により料金決定 ◆デンペンの交換 5000円~ べっ甲柄アクリル使用 ◆金属軸メンテナンス 2000円~ 分解清掃 ◆金属軸交換 5000円~ 軸1個あたり ◆棹・胴のキズ補修 2000円~ 破損状態により料金決定 ◆胴割れ修理 12000円~ 破損状態により料金決定 ◆棹の緩み補修 7000円~ 胴との間の緩み解消 ◆棹の歪み補修 7000円~ 胴との間の歪み解消 ◆フルメンテナンス 10000円~ 状態を見て見積もり ◆皮の張替え 35000円~ 緩み・キズのある皮について個別相談
-
六角・八角の違いについて詳細
¥50
SOLD OUT
【前八角後円形二胡と六角二胡】 前八角後円形二胡と六角二胡は胴体と美しい鳳凰形のヘッドを持つ、シンプルでエレガントなデザインの二胡です。 著名演奏家の愛器も手掛ける二胡製作の巨匠 宋廣寧 がハンドメイドによって製作しており、演奏家のニーズに応えた作品は厚い信頼を得ています。 厳選された天然素材を使用しておりますので、ひとつひとつが独自の表情を持つ作品に仕上がっています。 二胡の歴史は長く、胴体も円形、六角、八角、楕円、そして前八角後円形へと発展してきました。 二胡ねっとでは胴体が前八角後円形二胡と胴体六角二胡両方を販売しております。 前八角後円形二胡は正面から見ると八角形、裏面は円形でホールが空いています。円形ホールがあるので音抜けがよく、胴内で充分に増幅された音は遠達性に優れ音量が豊かです。はっきりとした音色がすっと響き渡るという感想を述べた演奏家もいます。 前八角後円形の製作には高度の技術を必要とします。手間はかかりますが八角形にすることで、演奏の時に大きく弓を動かしても弓が角に引っかかることがなくなりました。 六角二胡の特徴は音色の持つ柔らかさであり、二種類の楽器とも軸の部分は楽器との一体感を大切にして同じ材質の木軸を使用し、また弦の微調整において便利とされる微調器をつけての販売をしております。 練習はもちろんのこと、ステージ上での演奏にもふさわしい楽器となるよう工夫を重ねています。音質が美しいのは「六角形」、音量が優れているのは「円形」、両方のバランスが取れているのが「八角形(後方円形)」と言われています。 進化系二胡の前八角後円形二胡 伝統系二胡の六角二胡 共に職人の手製により高い品質を誇ります。 良い音色、豊かな響き、演奏の容易さは一台ずつ手造りで丁寧に製作される結果生まれます。 量産楽器とは全く違った品質の高さを体感してください。新しい二胡の世界が開けます。胴の中には製作者の名前印紙入り。 「宋廣寧製」と入っています。 製作者が名を入れるということは、誇りをもって二胡を世に出すこと。 すなわち品質保証とも言えます。 高級二胡の証です。
-
初心者向け紅木セット - HMU103SET
¥99,000
SOLD OUT
二胡ねっとオリジナル紅木二胡に弦、駒、フェルト、弓全てお付けして、すぐ弾ける状態に調整済みです。更に「楊興新二胡基礎教本」(CD付き)をお付けした盛りだくさんな紅木セット。 こちらをご購入されたら、教本をご覧になり、CDを聴き、紅木二胡を構えて早速二胡をたくさん練習したくなる事でしょう。 もし、二胡をひく事においてわからない事や二胡を取り扱うことにご不明なことがあれば、それらをサポートするのが二胡ねっとのすごいところ。 信頼と評判のお教室「日本二胡学院東京大塚教室での体験レッスン無料券」を同封します。 この券をお持ちになって、日本二胡学院東京大塚教室に電話またはメールでご予約ください。 体験レッスンはもちろん、二胡の基本のひき方や取り扱い方を丁寧に教えいたします。 どこと比べても、唯一無二なセットでございます。 全ての二胡をスタートする方、二胡が好きな方に喜んで頂けるよう二胡ねっとはこのスペシャルな紅木セットをまごころ込めてお届けいたします。 商品コード: HMU103set
-
二胡/最高級紫檀 [宋廣寧精製] - ZTN108M
¥594,000
大葉紫檀は葉が比較的大きく、幹が太く高くなるため、小葉紫檀に比してこのように名づけられました。 色は暗褐色で赤や黒の紋様が見られます。 大葉紫檀は成長が遅く伐採までに数十年から百年以上の時間が必要です。 小葉紫檀やインド紫檀が伐採禁止や取り過ぎた事により手に入らなくなった今、大葉紫檀は最近楽器を作る檀木として使われました。木は20年ほど乾燥して楽器を作る為、同じく貴重な紫檀と言えます。 高級感溢れるツヤ、クリアなサウンドと、楽器そのものの美しさは、大葉紫檀でしか出せない味わいを醸し出していて、多くの演奏家に好まれています。 【材質】 棹·胴:高級厳選大葉紫檀 【表皮】インドニシキヘビ 【千金】二胡専用紐千金 糸巻き:厳選大葉紫檀(弦軸部) 【弦】二胡用絹芯スティール巻弦 【弓】張力調整ネジ付竹、厳選白馬尾 【部品】硬木駒、鉄製のエンドピン、フェルト 地、表皮ミュート 布等 【寸法】810(L)×90(六角·W)×140(H)mm、弦長 650(内弦)mm、570(外弦)mm 【重量】1090g 【付属品】専用二胡ハードケース(軽量タイプ、カラー黒、表面:合成布、内装:合成ビロード·クッション付、小物ポケット付) 【輸入弦】高級品 内弦·外弦(共に 66 号)各一本 駒(ブリッジ)1個
-
二胡/最高級六角紫檀 [宋廣寧精製] - ZTN107M
¥605,000
『紫檀』は成長が遅く伐採までに数十年から百年以上の時間が必要です。楽器・家具を問わず高級木材として大変貴重なもので、最近は良い素材の入手が難しく なっています。 高級感溢れるツヤのあるサウンドと、楽器そのものの美しさは、紫檀でしか出せない味わいを醸し出していて、多くの演奏家に好まれています。 宋廣寧がハンドメイドで作った渾身の作品、中、上級者、演奏者はもちろん、初心者からでも弾き続けてい行くうちに音色が育ってクリアな響きが出てくるとい う、黒檀と紅木の長所を合わせ持った傑作です。 【材質】棹·胴:高級厳選紫檀 【表皮】インドニシキヘビ 【千金】二胡専用紐千金 糸巻き:厳選紫檀(弦軸部) 【弦】二胡用絹芯スティール巻弦 【弓】張力調整ネジ付竹、厳選白馬尾 【部品】硬木駒、鉄製のエンドピン、フェルト 地、表皮ミュート 布等 【寸法】810(L)×90(八角·W)×140(H)mm、弦長 650(内弦)mm、570(外弦)mm 【重量】1000g 表面:合成布、内装:合成ビ ロード·クッ ション付、小物ポケット 付) 【輸入弦】高級品 内弦·外弦(共に 66 号)各一本 駒(ブリッジ)1個
-
二胡/最高級紫檀 [宋廣寧精製] - ZTN106M
¥660,000
SOLD OUT
紫檀という木は成長が遅く伐採までに数十年から百年以上の時間が必要です。楽器・家具を問わず高級木材として大変貴重なもので、最近は良い素材の入手が難しく なっています。 高級感溢れるツヤのあるサウンドと、楽器そのものの美しさは、紫檀でしか出せない味わいを醸し出していて、多くの演奏家に好まれています。 宋廣寧がハンドメイドで作った渾身の作品、中、上級者、演奏者はもちろん、初心者からでも弾き続けてい行くうちに音色が育ってクリアな響きが出てくるとい う、黒檀と紅木の長所を合わせ持った傑作です。 ★演奏家試奏後の感想 最高級紫檀/宋廣寧精製 ZTN106M を調整兼ねて試奏して頂きました。外・内弦共に音量や音色のバランスが整っていて共鳴が感じられます。全体的に柔らかく素直な音の出、音量に関しては今後弾かれる事でより明瞭になる事でしょう。木の手触りも最高です。弾けば弾くほど音が柔らかくなっていき、成長が楽しみな一本。 【材質】棹·胴:高級厳選紫檀 【表皮】インドニシキヘビ 【千金】二胡専用紐千金 糸巻き:厳選紫檀(弦軸部) 【弦】二胡用絹芯スティール巻弦 【弓】張力調整ネジ付竹、厳選白馬尾 【部品】硬木駒、鉄製のエンドピン、フェルト 地、表皮ミュート 布等 【寸法】810(L)×90(八角·W)×140(H)mm、弦長 650(内弦)mm、570(外弦)mm 【重量】1000g 【付属品】専用二胡ハードケース(軽量タイプ、カラー黒、表面:合成布、内装:合成ビロード· クッ ション付、小物ポケット 付) 【輸入弦】高級品 内弦·外弦(共に 66 号)各一本 駒(ブリッジ)1個 【演奏家試奏後の感想】 最高級紫檀/宋廣寧精製 ZTN106M を調整兼ねて試奏して頂きました。 外・内弦共に音量や音色のバランスが整っていて共鳴が感じられます。 全体的に柔らかく素直な音の出、音量に関しては今後弾かれる事でより明瞭になる事でしょう。 木の手触りも最高です。 弾けば弾くほど音が柔らかくなっていき、成長が楽しみな一本。
-
二胡/高級黒檀 [宋廣寧精製] - WMU131M
¥385,000
高級黒檀八角二胡 「黒瓏」のご紹介です。 木材に美しい“黒”が特徴の黒檀を使用。ずっしりとした感触はほどよく手になじみ、豊かな音量と芯の太い音色が特長のこちらの二胡は、これから演奏活動を始めようと思って いる方にオススメです。紫檀二胡に勝るとも劣らない音色を持つ黒檀二胡です。 現在日本で活躍している演奏家もステージでよく使っており、中国曲のみなら ず、日本の民謡やクラシック曲にもよくなじむ楽器と言えます。 ★演奏家試奏後の感想 高級黒檀/宋廣寧製 WMU131M を調整兼ねて試奏して頂きました。 黒檀の材質上、棹のすべりも大変滑らかです。 楽器が程よい重みがあり、上下激しいポジション移動が伴う演奏にもしっかり とこたえてくれました。 しっとりとまろやかな音色を奏でる自慢な一本です。 【材質】 棹·胴:厳選黒檀 【表皮】インドニシキヘビ 【千金】二胡専用紐千金 厳選黒檀(弦軸部) 【弦】二胡用絹芯スティール巻弦 【弓】張力調整ネジ付竹、厳選白馬尾 【部品】硬木駒、鉄製のエンドピン、フェルト 地、表皮ミュート 布等 【寸法】810(L)×90(八角·W)×140(H)mm、弦長 650(内弦)mm、570(外弦)mm 重量/1090g 付属品 / 専用二胡ハードケース(軽量タイプ、カラー黒、表面:合成布、内装:合成ビ ロード·クッ ション付、小物ポケット 付) 【輸入弦】高級品 内弦·外弦(共に 66 号)各一本 駒(ブリッジ)1個
-
二胡/黒檀八角 [宋廣寧精製] - WMU133M
¥385,000
黒檀八角二胡 「黒鳳」のご紹介です。 はっきりとした音色で音量もしっかりと出てくれる黒檀八角二胡です。その明るく曇りのない音は奏者の指の動きにすぐに反応してくれます。木の手触りもよく、トータル的に非常に満足度の高い二胡です。 【材質】棹・胴:厳選黒檀 【表皮】インドニシキヘビ 【弦】高級品 内弦·外弦(共に 66 号)各一本 駒(ブリッジ)1個 【千金】二胡専用紐千金 【糸巻】厳選黒檀(弦軸部) 【弓】張力調整ネジ付竹、厳選白馬尾 【部品】硬木駒、鉄製のエンドピン、フェルト 地、表皮ミュート 布等 【寸法】810(L)×90(八角·W)×140(H)mm、弦長 650(内弦)mm、570(外弦)mm 【重量】約1000g 【付属品】専用二胡ハードケース(軽量タイプ、カラー黒、表面:合成布、内装:合成ビ ロード·クッ ション付、小物ポケット 付) 【製品番号】WMU133M
-
二胡/黒檀六角 [宋廣寧精製] - WMU134M
¥374,000
黒檀六角二胡 「黒爛」のご紹介です。 明るくはっきりとした音ですが、その奥には柔らかく優しい気持ちが感じられます。その弾き心地はとても気持ちよく、いつまでも弾いていたい気持ちさせられます。ゆったりとした癒やしの音を奏でるのに最適な二胡といえます。いつもより上手に聞こえる、そんな錯覚をも感じさせる魅惑の二胡です。 【材質】棹·胴:厳選黒檀 【表皮】インドニシキヘビ 【弦】高級品 内弦·外弦(共に 66 号)各一本 駒(ブリッジ)1個 【千金】二胡専用紐千金 【糸巻】厳選黒檀(弦軸部) 【弓】張力調整ネジ付竹、厳選白馬尾 【部品】硬木駒、鉄製のエンドピン、フェルト 地、表皮ミュート 布等 【寸法】810(L)×90(八角·W)×140(H)mm、弦長 650(内弦)mm、570(外弦)mm 【重量】約1000g 【付属品】専用二胡ハードケース(軽量タイプ、カラー黒、表面:合成布、内装:合成ビ ロード·クッ ション付、小物ポケット 付) 【製品番号】WMU134M
-
二胡/紅木八角 [宋廣寧精製] - HMU100M
¥110,000
SOLD OUT
紅木八角二胡 「龍紅」のご紹介です。 金属軸を使用した紅木の八角二胡。奏者の感性がダイレクトに伝わってくる明るく大きな音色が特徴です。それでいて木のぬくもりと優しさも兼ね備えた人間味溢れる二胡と言えるでしょう。 【材質】紅木 【表皮】インドニシキヘビ 【弦】高級品 内弦·外弦(共に 66 号)各一本 駒(ブリッジ)1個 【千金】二胡専用紐千金 【糸巻】厳選黒檀(弦軸部) 【弓】張力調整ネジ付竹、厳選白馬尾 【部品】硬木駒、鉄製のエンドピン、フェルト 地、表皮ミュート 布等 【寸法】810(L)×90(八角·W)×140(H)mm、弦長 650(内弦)mm、570(外弦)mm 【重量】約1000g 【付属品】 専用二胡ハードケース(軽量タイプ、カラー黒、表面:合成布、内装:合成ビ ロード·クッ ション付、小物ポケット 付) 【製品番号】HMU100M
-
子供用二胡 - JDO106J
¥49,500
花梨木を使いかわいらしい子供用の二胡をつくりました。製作工程や仕上げはすべて大 人用の二胡と同じです。チューニングは大人用二胡と同じ D.A で合わせます。最近では 携帯用や室内のインテリアでも利用されることがあります。二胡ねっとのみ金属軸で製作していますので、お子さまでもチューニングし易く練習用に最適です。特別価格でご 提供しています。 材質 / 棹·胴:花梨木 表皮 / ニシキヘビ 千金 / 二胡専用紐千金 糸巻き:厳選花梨木(弦軸部)及び真鍮(巻き取り·接弦部) 弦 / 二胡用絹芯スティール巻弦 弓 / 張力調整ネジ付竹、子供用白馬尾弓 部品 / 硬木駒、鉄製のエンドピン、フェルト 地、表皮ミュート 布等 付属品 / 子供二胡用ソフト ケース(カラー黒、表面:合成布)
-
二胡ピース楽譜 《アロハ・オエ〜カイマナヒラ》アンサンブル (伴奏・ガイドメロディ入りCD付き) GKF-108
¥2,750
この楽譜セットは以下の楽譜と音源のセットです。 1. 全パート 二胡①②③(数字譜) 2. 伴奏音源(ガイド有り) 3. 伴奏音源(ガイド無し) ハワイを歌ったハワイを代表する曲として世界中で広くしまれているハワイの音楽・ハワイアンソング「アロハ・オエ」「カイマナヒラ」を二胡で演奏します。 「アロハ・オエ」 ハワイ王国第8代の女王にして最後のハワイ王となったリリウオカラニ (Queen Liliuokalani)が1878年頃に作詞したとされるハワイアンソング。 「アロハ・オエ」とは「我が愛をあなたに」または「さようなら」の意味。 「カイマナヒラ」 近代ハワイ音楽の父とも評されるチャールズ・キング(Charles E. King)がアンドリュ・カミングス(Andrew Cummings)と共に、1916年に作曲したハワイのシンボルともいえる「ダイヤモンドヘッド」を歌った曲。 ハワイ語で「カイマナ」がダイヤモンド、「ヒラ」が丘という意味。
-
二胡ピース楽譜 《BABY ONE MORE TIME》アンサンブル (伴奏・ガイドメロディ入りCD付き) GKF-109
¥3,850
この楽譜セットは以下の楽譜と音源のセットです。 [楽譜] 1. 二胡① (数字譜) 2. 二胡② (数字譜) 3. 二胡③ (数字譜) 4. 全パート(数字譜) [音源] 1. 伴奏音源(ガイド有り) 2. 伴奏音源(ガイド無し) ブリトニー・スピアーズの衝撃的なデビューシングル「ベイビー・ワン・モア・タイム(Baby One More Time)」を二胡で演奏します。 1998年10月にリリースし、翌年1月には英米含む数か国でシングルチャート1位を記録。 この曲はスウェーデンの作詞家マックス・マーティンと、スウェーデンとモロッコの血を引くラミ・ヤクーブが作詞作曲した。マーティンは、彼氏と別れたばかりの女の子の気持ちを歌った「Hit Me Baby (One More Time)」を書いた。「Hit」はアメリカの10代が「Call」(電話する)という意味で使う、当時最新のスラングだった。つまりこの曲は「寂しいから、別れたばかりの元彼がもう1回電話してくれないかな」という意味。
-
二胡ピース楽譜 《I Will Follow Him》アンサンブル (伴奏・ガイドメロディ入りCD付き) GKF-110
¥3,850
アンサンブル(二胡①②③④ 各パート・総譜) その他、ガイドメロディと伴奏の音源CD付き この楽譜セットは以下の楽譜と音源のセットです。 [楽譜] 1. 二胡① (数字譜) 2. 二胡② (数字譜) 3. 二胡③ (数字譜) 4. 二胡④ (数字譜) 5. 全パート(数字譜) [音源] 1. 伴奏音源(ガイド有り) 2. 伴奏音源(ガイド無し) 4パートの豪華なアンサンブルとして奏でられます。 伴奏はYouTube大合奏動画と同じオリジナルスペシャル伴奏音源です。 フランク・プゥルセルとポール・モーリアが、J.W.ストール(=プゥルセル)およびデル・ローマ(=モーリア)の変名で1961年に発表した「Cariot(愛のシャリオ)」として作曲された曲。1992年の映画『天使のラブソングを・・』の中で印象的に使われゴスペルソングとして認知された。 ◆参考動画がありますので、ぜひご覧ください。 YouTubeアカウント yangyukioffice 『I Will Follow Him - 二胡オンライン発表会2021【日本二胡学院 東京大塚教室 第12回オンライン発表会】 』 https://youtu.be/CvgBZq_7-uA
-
二胡ピース楽譜 《揚子江》デュオ(伴奏・ガイドメロディ入りCD付き) GKF-107
¥3,850
デュオ(二胡①② 各パート・総譜) その他、各パートのガイドメロディと伴奏の音源CD付き ◆参考動画 youTubeアカウント yangyukioffice 『揚子江 (Yangtze River) | 二胡 大合奏(テレワーク) | 楊雪,23名の日本二胡学院の皆さん』 https://youtu.be/vYsk81sv_XU
-
二胡ピース楽譜 《雪の舞》ソロ&アンサンブル (伴奏・ガイドメロディ入りCD付き) GKF-106
¥3,850
①ソロ ②アンサンブル(二胡①②③・中胡 各パート・総譜) その他、各パートのガイドメロディと伴奏の音源CD付き 【説明】 この楽譜セットは以下の楽譜と音源のセットです。 1. ソロ (数字譜とガイド音源) 2. 二胡① (数字譜とガイド音源) 3. 二胡② (数字譜とガイド音源) 4. 二胡③ (数字譜とガイド音源) 5. 中胡 (数字譜とガイド音源) 6. 全パート(五線譜とガイド音源) 7. 伴奏音源 4パートの豪華なアンサンブルとして奏でられますが、組み合わせ方によって、2パートや3パートのみでも楽しめます。(例:二胡①②、ソロと中胡、二胡①②③、二胡①②中胡など) また、伴奏はYouTube大合奏動画やと同じオリジナルスペシャル伴奏音源です。ソロとアンサンブルの両方に、対応していますので、色々な形態で楽しむことができます。 二胡③については、二胡歴が浅くてもチャレンジできるようにアレンジしていますので、色々なレベルの方と共にアンサンブルを楽しむことができます。 ◆参考動画がありますので、ぜひご覧ください。 youTubeアカウント yangyukioffice 『雪の舞 (Yuki no Mai) | 二胡 大合奏(テレワーク) | 楊雪,遊佐かずしげ,23名の日本二胡学院の皆さん 』 https://youtu.be/LOwku6LJEII ◆二胡奏者楊雪CD「雪の舞」はこちらのリンク先にあります。 https://nikonet.official.ec/items/31854902
-
二胡ピース楽譜 《宇宙戦艦ヤマト》アンサンブル (伴奏・ガイドメロディ入りCD付き) GKF-105
¥3,850
アンサンブル(中胡・二胡①②③各パート・総譜) その他、各パートのガイドメロディと伴奏の音源CD付き ◆参考動画 youTubeアカウント yangyukioffice 『宇宙戦艦ヤマト(Space Battleship Yamato) | 二胡で演奏してみた | 楊雪, 細井豊,大森ヒデノリ,31人の日本二胡学院の皆さん』 https://youtu.be/cd-MtyLAT18
-
二胡ピース楽譜 《瑠璃色の地球》ソロ&デュオ (伴奏・ガイドメロディ入りCD付き) GKF-104
¥3,850
①ソロ ② デュオ(上下パート・総譜) その他、各パートのガイドメロディと伴奏の音源CD付き ◆参考動画 youTubeアカウント yangyukioffice 『瑠璃色の地球 (Bright Blue Earth) | 二胡で演奏してみた(テレワーク) | 楊雪, 細井豊,30人の日本二胡学院の皆さん』 https://youtu.be/6afhQ5ewjCU
-
二胡ピース楽譜 《採茶撲蝶》ソロ&デュオ&トリオ (伴奏・ガイドメロディ入りCD付き) GKF-101
¥2,750
①ソロ ② デュオ(上パート・下パート・総譜)③トリオ(各3パート・総譜) その他、各パートのガイドメロディと伴奏の音源CD付き デュオの参考演奏は9/19に楊雪オフィシャルYouTubeチャンネルで公開予定です。 ・配信先 YouTube「yangyukioffice」 https://www.youtube.com/user/yangyukioffice (事前の確認と登録をおすすめします) 「採茶撲蝶」中国福建省の曲 中国語では「采茶扑蝶」と書きます。 「採茶」というのは茶摘み、「撲蝶」というのは蝶を捕まえる・はらう、という意味です。 200年ほど前に福建省龍岩市のある村の茶農家たちが作曲し、年月を経て、今もなお、中国全土で親しまれています。 曲調は、蝶が舞う茶畑で、茶摘みをしながら、楽しく過ごす風景を表します。
-
二胡ピース楽譜 《採茶撲蝶》ソロ&デュオ (伴奏・ガイドメロディ入りCD付き) GKF-102
¥1,650
①ソロ ② デュオ(上パート・下パート・総譜) 各パートのガイドメロディと伴奏の音源CD付き デュオの参考演奏は9/19に楊雪オフィシャルYouTubeチャンネルで公開予定です。 ・配信先 YouTube「yangyukioffice」 https://www.youtube.com/user/yangyukioffice (事前の確認と登録をおすすめします) 「採茶撲蝶」中国福建省の曲 中国語では「采茶扑蝶」と書きます。 「採茶」というのは茶摘み、「撲蝶」というのは蝶を捕まえる・はらう、という意味です。 200年ほど前に福建省龍岩市のある村の茶農家たちが作曲し、年月を経て、今もなお、中国全土で親しまれています。 曲調は、蝶が舞う茶畑で、茶摘みをしながら、楽しく過ごす風景を表します。
-
二胡ピース楽譜 《採茶撲蝶》ソロ&トリオ (伴奏・ガイドメロディ入りCD付き) GKF-103
¥1,650
①ソロ ② トリオ(各3パート・総譜) その他、各パートのガイドメロディと伴奏の音源CD付き 「採茶撲蝶」中国福建省の曲 中国語では「采茶扑蝶」と書きます。 「採茶」というのは茶摘み、「撲蝶」というのは蝶を捕まえる・はらう、という意味です。 200年ほど前に福建省龍岩市のある村の茶農家たちが作曲し、年月を経て、今もなお、中国全土で親しまれています。 曲調は、蝶が舞う茶畑で、茶摘みをしながら、楽しく過ごす風景を表します。
-
二胡 上達レッスン 技術と表現力を磨く (コツがわかる本!)
¥2,200
★ 「もっと思い通りに二胡を奏でたい」 そんな思いを叶えるための実践的なコツを、 写真や図解とともにわかりやすく紹介します。 ★ 「なんとなくわかる」を「しっかり理解」に ステップアップのための充実の おさらい&アドバイス ★ 二胡ならではの音の響きを引き出すコツ 『スムーズに弾く鍵! 「小指」の攻略法』 『脱自己流! 美しいビブラートのコツ』…ほか ★ 音域を広げてもぐらつかない、 スムーズなポジション移動の秘訣 …など ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 本書は、今まで二胡を習ってこられた人たちが、 もっと上達できるように工夫をこらし、 基礎的な知識や技術の確認から、 中上級者に必要なテクニックや表現のための コツなどを紹介しています。 ふだん、二胡を教えている際に出てくる、 生徒さんからのさまざまな疑問や悩みに対する ヒントもふんだんに盛り込んでいます。 さらに、留学生として6年間二胡を学んだ、 中国の最高峰、中央音楽学院の田先生の教えも できるだけ皆さんにお伝えできるよう、 気を配りました。 この本をきっかけに、二胡が皆さんの心に 寄り添う大きな楽しみの一つになることを 祈ってやみません。 楊雪 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 基本編 正しい知識と技術こそが、上達の土台となる * コツ1 二胡の上達には、楽器の正しい理解が欠かせない! * コツ2 各部の名称を覚えておくと、練習効率が格段にアップする * コツ3 小さなパーツが、実は音の大事な役割を担っている ・・・など全8項目 ☆ 奏法編 丁寧な確認と反復が、揺るぎない演奏力につながっていく * コツ9 正しい弓の動かし方が二胡の基礎となる * コツ10 ボウイングを極めると美しい音になる * コツ11 数字譜を読めればどんな曲でも弾けるようになる ・・・など全9項目 ☆ 実践編 音階とテクニックを固めて、もっとうまくなろう * コツ18 ビブラートをマスターして哀愁を奏でよう * コツ19 第2ポジションを覚えて音域を広げよう * コツ20 F調は第1ポジションのスタートをずらすのがポイント ・・・など全5項目
-
雲・海 sea of clouds [楊雪・3rdアルバム]
¥3,000
『雲・海 sea of clouds 』2019.7.6 release CD収録内容 01. 雲・海 sea of clouds 02. さくらさくら 03. 茉莉花 04. YOU RAISE ME UP 05. 風のとおり道 06. 賽馬 07. 里の秋 08. XI HUAN NI 喜歓你 09. 鴻雁 ~Swan Goose~ 10. Yo soy Maria ~ブエノスアイレスのマリア~ 11. 日本海